![](/wp-content/themes/original/assets/imja/img/top/issue01-sp.png)
- 日本進出をしたいが、
何から始めてよいかわからない - インフルエンサーを活用して
ブランドの認知度を上げたい - 日本のトレンドや有効な
マーケティング戦略がわからない - 日本人担当者が社内にいない
- プランニングから実施まで、
トータルでサポートして欲しい
プランニングからキャスティング、プロモーションなど、インフルエンサーマーケティングに関連することをワンストップで。認知度向上や、販売促進など、目的やご予算に合わせてフレキシブルにご提案いたします。
日本国内で普及している主要SNSのインフルエンサー「YouTuber」「Instagramer」「Tiktoker」を活用したインフルエンサーマーケティングが実施可能。ブランド・サービスの特性に応じてご提案いたします。
通常ご予算や目的に応じてプランニングいたしますが、販売が目的の場合は、初期費用や月額費用がかからない、完全成果報酬型のインフルエンサーマーケティングも実施可能です。成果報酬単価は協議の上決定いたします。
*成果報酬での実施にはオリジナルサイトやランディングページが必要です。場合によっては固定費がかかる場合があります。
認知拡大なのか売上アップなのか、マーケティングの目的やご予算によって、フォロワー数1万人〜10万人のマイクロインフルエンサーを複数人起用した方が良いのか、100万人以上のメガインフルエンサーを起用した方が最適な結果が得られるのかが変わります。目的やご予算、商品・サービスの特性に応じて最適なプランニングを行います。
インフルエンサーを起用したイベントマーケティングやプレスリリース、SNSマネジメントやSNS広告など、複数のマーケティング手法を組み合わせることで、より良い成果獲得を目指します。
プロモーション全体のプランニングから、コンテンツの翻訳・ローカライズ、ECサイト・ランディングページ・PR動画制作といったクリエイティブ制作、YouTube動画広告やInstagram広告といったプロモーションの実施をワンストップで。 マーケティングを「点」ではなく「線」 で捉えることで、より費用対効果の最大化を狙います。
各分野に精通した日本在中の日韓メンバーが御社のマーケティングを総合支援いたします。
インフルエンサーマーケティングを活用した事例から、
日本進出の支援など様々な事例をご紹介。
お気軽にご相談ください。
私たちがどうお力になれるのかを、ご提案させていただきます。
アドスクエア株式会社(以下、「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進します。
当社は、取り扱う個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざんおよび漏洩などを防止するため、必要な措置を講じるとともに合理的な対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
当社は、事業活動において取得した個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。その他の目的で利用する場合は、その旨を連絡し、同意をいただいた場合に限り利用いたします。
(1) 当社および第三者の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため
(2) 料金請求および支払のため
(3) アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
(4) マーケティングデータの調査、統計、分析のため
(5) 新サービスの開発のため
(6) システムの維持、不具合対応のため
(7) その他当社の各サービスにおいて個別に定める目的のため
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当社は、個人情報保護に関する取り組みを適宜見直し、その改善に努めます。
当社のプライバシーポリシーに関するお問い合せは、下記担当までご連絡ください。
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池5丁目4−3 今池OCビル7階
アドスクエア株式会社
個人情報取扱責任者:横井 雅大連絡先:info@adsquare.jp
IMJA(Influencer Marketing Japan Agency)は
日本国内Digital Agencyのプロジェクトです。